知人から芍薬のタネを頂きましたが (5月初旬に開花していた株で、2ヶ月以上経っている はずなのですが・・・)まだまだ殻が青いようなので 茎の切り口部分を切花のように水に浸け
芍薬 花びら 風呂- 季節の薬草風呂5~6月 バラ&芍薬 花びら風呂 湿気と気温が上がり、カビや雑菌が悪さをする5~6月。この季節に美しい花を咲かせるバラには豊富なビタミンCと強い殺菌力があります。 芍薬っていきなり散るのでいつもビックリします。 その花弁もキレイでもったいないので、いつもお風呂に浮かべて最後まで楽しませてもらってます。 186w momama0914 マキさん、
芍薬 花びら 風呂のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿